2016年度 神戸女学院中学 入試問題 算数 5番 規則性 数列 整数がある規則にしたがって次のように並んでいます。 1,2,4,3,5,7,4,6,8,10,5,7,・・・・・・・ (1) 50番目の数を求めなさい。 (2) 31は全部で何回出てきますか。 (3) ちょうど30回出てくる数のうち、一番小さい数を求めなさい。 どんな規則で並んでいるのでしょう? 頭を使って、規則を発見できた時の楽しさを味わってみてください 答え (1) 18 (2) 11回 (3) 88 |
2016年度 駒場東邦中学 入試問題 算数 1番 (1) 次の空らん ア〜ク にあてはまる数を答えなさい。 2016の約数を考えます。約数は全部で「ア」個あり、 そのうち偶数は「イ」個あります。 次に、約数を小さいものから順に並べ、 1番目から31番目までをたすと「ウ」になり、 約数をすべてたすと、「エ」になります。 また、約数をすべてかけた数は、 2で「オ」回割り切れ、3で「カ」回割り切れ、7で「キ」回割り切れるので、 2016で割ると「ク」回割り切れます。 出ました。2016の約数の個数、約数の総和、約数の積、 奇数の約数の個数、素因数分解 準備していた方はよかったですね この1番目から31番目までをたす「ウ」の出題がスゴイ! 準備していなかった受験生がどのように解いたのだろう? あなたはどのように解きますか? 順番に書き出していく受験生もいただろうなあ? 途中で何かに気づけば大丈夫かもしれないけど、、、 正解が出る人と出ない人に分かれますし、 正解したとしても解き方によっては処理する時間が遅いと 1番(2)以降の問題を解く時間が少なくなり合否に影響が大きくなります。 中学受験を考えている小学3年生、4年生、5年生の方 おもしろ算数好きな方 是非チャレンジして中学入試を体感してみてください! この問題の解き方を研究すると他の問題を解くときに 役立つ道具が何か手に入ると思います 答えは 順に 36 30 2016 6552 90 36 18 18 |
2016年度 麻布中学 入試問題 算数 5番 (1) 2016は各位の和が9となる4けたの整数です。 このような整数を小さい順に並べると次のようになります。 1008,1017,1026,1035,...,9000 この数の列について、以下の問いに答えなさい。 (1) 2016は何番目にありますか。 算数好きな子供さんにやってもらいたい 小学2年生、3年生、4年生くらいのお子様が こんな問題をまじめに全部書きだして 答えがやっと出たところで、 実はこんなやり方をすると、全部書かなくてもいいんだよと 教えてもらって、そこで工夫する喜びを知ったら 算数好きになるかもしれませんね 解けた方はあなたの解き方で次のような場合も楽に解けますか? 9000は何番目にありますか (深く理解すると書きださなくても解けます) 6102は何番目にありますか 答え (1) 47番目 |
2016年度 西大和学園中学 入試問題 算数 1番 (6) 1から111111の整数のうち、各桁が0または1である整数は□個あります。 また、それらすべての和は□です 2016=63×32や2進数を意識してきた方には解いている途中で おお〜っと感動するかもしれない問題です 中学受験される予定の3,4,5年生や 算数好きな子供さんも大人の方も楽しんでみてください このような問題を自分で考えずに先生に解説してもらって 解き方を覚えるだけの勉強ってもったいないですよ 自分の中で感じるもの、気づきを大事にしてみてください 答えは 順に 63 3555552 |
2016年度 甲陽学院中学 算数 2日目1番 (1) 次の□の中に適当な数を入れなさい。 6789×6789×6789−6788×6789×6790=□ 解き方 あわてて計算しだしたらだめですよー よく見たら6789でまとめられますね 6789×(6789×6789−6788×6790) =6789 算数大好きな小学生のお子様と 出会えるのを楽しみにお待ちしております 興味のある方は、お気軽に連絡を! |
2016年度 洛星中学 入試問題 算数 1番 (2) 3つの分数 1935/129 4989/343 8929/593 を小さい方から順に並べなさい。 一度やってみてください あれこれ考えていると時間がたってしまうかも 答えは 順に 4989/343 1935/129 8929/593 |
2016年度 東大寺学園中学 入試問題 算数 1番 (2) 4個の整数があり、そのうち1個は奇数で3個は異なる偶数です。 これら4個の整数の中から2個を選びます。 すべての選び方について、選んだ2個の整数の和を求めると、 55,62,69,80,87,94 となりました。このとき、最初の4個の整数の中の奇数を求めなさい。 偶数、奇数の問題です ( 55+62+69 )÷2−62=31 答えは 31 |
京都大学 入試問題 2016年度 理系数学 2番 素数 p、q を用いて pq + qp と表される素数をすべて求めよ。 問題文が短くて素敵な問題ですね この整数問題を進学塾に通う算数大好きな小学生や 最近数学をやり直している大人のあなたも 一度紙と鉛筆を持ってきて、あなたの頭脳でチャレンジしてみませんか? 小学生はいろいろ実験して試行錯誤しているうちに 何か規則性を発見できたら、きっと感動するよ! 実験して観察することの大切さを経験できるかも 答えが出る出ないに関係なく、 親子でこのような良問で遊んでみてはどうでしょう |