灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数2日目2番

トップページに戻る

■算数・数学スーパー個別指導のご案内に戻る
■中学受験算数を楽しく極めたい(ブログ)
■おもしろ算数問題 50問(中学入試) ■灘中学算数入試問題

この下に続くおもしろ算数問題の中から
あなたのお気に入りの問題がひとつでも見つかるといいですね
自分の頭で考える喜びを味わってみてください
解けた瞬間の感動の喜びをあなたも味わってみて〜〜それでは、ごゆっくりどうぞ



 灘中学 入試問題
 2009年度 ( 平成21年度 )入試
算数2日目 2番


異なる1桁の整数をいくつか選んで横一列に並べるとき、

となりあう2つの整数について、

右側の数の方が大きいとき 、

右側の数の方が小さいとき と表すことにする。

たとえば、1から4までの整数を1つずつ選んで4123と並べたとき、

この並べ方はと表すことができる。

また、1から3までの整数を1つずつ選んだとき、

 と表せる並べ方は132、231の2通りである。


次の各問いに答えよ。


 (1) 1から4までの整数を1つずつ選んだとき、 と表せる並べ方は

(      )、(      )、(      )、(      )、(      )

の5通りである。


 (2)  1から5までの整数を1つずつ選んだとき、

(@) 35142のように、5が左から2番目にあり、

 と表せる並べ方は、

35142を含めて全部で何通りあるか。


(A)  と表せる並べ方は、全部で何通りあるか。


(3)  1から6までの整数を1つずつ選んだとき、253614のように

 と表せる並べ方は、

253614を含めて全部で何通りあるか。






(1) 実験するとわかる

(2) (@)5が左から2番目にあり、4が左から4番目にあるとき

6通り

5が左から2番目にあり、3が左から4番目にあるとき

2通り

6+2=8

(A)4が左から2番目にあり、5が左から4番目にあるとき

6通り

3が左から2番目にあり、5が左から4番目にあるとき

2通り

6+2=8

8+8=16


(3) 6の場所で大きく3つの場合に分ける


(ア) 6が左から6番目にあるとき

16通り


(イ) 6が左から2番目にあるとき

左から1番目は5通り

残った4つの数を並べる

3+2=5

5×5=25通り


(ウ) 6が左から4番目にあるとき

さらに5がどの場所に来るかで場合わけ

5が左から2番目にあるとき

×2=12

5が左から6番目にあるとき

4×2=8

12+8=20通り


(ア)(イ)(ウ)より

16+25+20=61通り




答 (1) 1324、1423、2314、2413、3412 

(2) (@) 8通り (A) 16通り (3) 61通り







■灘中学算数入試問題

トップページに戻る